長い間かかりましたが、ついにM様邸完成しました
お施主様のこだわりを形にして何とか完成
普段出来ないこともさせてもらえ私たちも勉強になりました
本当にありがとうございました
生まれ変わったお庭満足いただけましたでしょうか??
次にお伺いした時はまたM様仕様に変わっているのを楽しみにしています
では写真

以前よりは小さくしたウッドデッキ・・
屋根を取り付け快適な空間に変身できました

土に見える部分は実は土ではなく土舗装です
雑草が生えなくなり水はけも抜群
なのに見た目は土に見えます

流し台を設置しました
この流し台はM様がご用意してくださり取り付けをさせていただきました
土間にはM様が買ってきてくださった石やタイルを埋め込み殺風景な土間がパッと明るくなりかわいい仕上がりとなりました
今回の工事はM様も大変協力してくださいました
一緒にタイルを埋め込んだりと私たちも楽しませていただきました
本当にお世話になりありがとうございました
次回お伺いするのを楽しみにしております

お施主様のこだわりを形にして何とか完成

普段出来ないこともさせてもらえ私たちも勉強になりました

本当にありがとうございました

生まれ変わったお庭満足いただけましたでしょうか??
次にお伺いした時はまたM様仕様に変わっているのを楽しみにしています

では写真


以前よりは小さくしたウッドデッキ・・
屋根を取り付け快適な空間に変身できました


土に見える部分は実は土ではなく土舗装です
雑草が生えなくなり水はけも抜群



流し台を設置しました

この流し台はM様がご用意してくださり取り付けをさせていただきました

土間にはM様が買ってきてくださった石やタイルを埋め込み殺風景な土間がパッと明るくなりかわいい仕上がりとなりました

今回の工事はM様も大変協力してくださいました

一緒にタイルを埋め込んだりと私たちも楽しませていただきました

本当にお世話になりありがとうございました

次回お伺いするのを楽しみにしております

スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : リフォーム
先日からご紹介しておりますM様邸の塗装工事完了いたします

デッキ部分とブロックを塗装しました
デッキは後日アップします・・
まずは塗装前のブロックです

ちょっとわかりにくいですが普通のブロックでした
それが!塗装をすることできれいになり明るく見えます

とっても綺麗になり生まれ変わりました
これでまた何年も持つと思います
次回アップする時は全て完成した様子です
お楽しみに


デッキ部分とブロックを塗装しました

デッキは後日アップします・・
まずは塗装前のブロックです

ちょっとわかりにくいですが普通のブロックでした

それが!塗装をすることできれいになり明るく見えます


とっても綺麗になり生まれ変わりました

これでまた何年も持つと思います

次回アップする時は全て完成した様子です

お楽しみに

- このエントリーのカテゴリ : リフォーム
なんだか寒いですが、風邪ひきてませんか??
お気を付けください
M様邸デッキ仕上がりました
まだ屋根などもろもろ工事は残っているので完成ではないですが
天然の木らしい色合いで本当にいい感じになっています
しかも、広いお庭なので圧迫感もなくいい感じ~
では・・・


まだ塗装をしていないので・・塗装をするとまた違った表情になります
ビフォーアフターは仕上がってから報告します
M様 毎日ジュースありがとうございます
雨が降らない事を祈って
お気を付けください

M様邸デッキ仕上がりました

まだ屋根などもろもろ工事は残っているので完成ではないですが

天然の木らしい色合いで本当にいい感じになっています

しかも、広いお庭なので圧迫感もなくいい感じ~

では・・・


まだ塗装をしていないので・・塗装をするとまた違った表情になります

ビフォーアフターは仕上がってから報告します

M様 毎日ジュースありがとうございます

雨が降らない事を祈って

- このエントリーのカテゴリ : リフォーム
GWも終わりついに始まりましたM様邸
M様邸はウッドデッキ工事がメインとなります
初日は現状のウッドデッキの解体
湿気のせいで土台や柱が腐ってしまっていました
表面的にはしっかりしていそうな土台も中はスカスカになっていました
久しぶりにみたミミズや蟻
蜂も巣を作ろうとしていてブンブン飛んでいました
次はしっかり防蟻駆除をしてウッドデッキ工事に取り掛かっていきます
まずは解体の様子・・


理想的な広いお庭できっと素敵なデッキが完成します
ご期待ください

M様邸はウッドデッキ工事がメインとなります
初日は現状のウッドデッキの解体

湿気のせいで土台や柱が腐ってしまっていました

表面的にはしっかりしていそうな土台も中はスカスカになっていました

久しぶりにみたミミズや蟻

蜂も巣を作ろうとしていてブンブン飛んでいました

次はしっかり防蟻駆除をしてウッドデッキ工事に取り掛かっていきます

まずは解体の様子・・


理想的な広いお庭できっと素敵なデッキが完成します
ご期待ください

- このエントリーのカテゴリ : リフォーム
ついに1か月に及んだK様邸が終わりました
長い間住みながらで・・・生活に大変不便をおかけいたしました
何とか生まれ変わったK様邸をご紹介いたします
まずは・・・

トイレです
もともとは床も壁もタイル貼りのトイレでした
床はクッションフロアーを採用し掃除も楽々になり便器にも節水型を
続いては・・・

階段です
階段の既存を利用でした。 壁は元は塗り壁で暗い雰囲気だったのをクロス貼りにして明るくすっきりした印象に
生まれ変わりました
手すりが取りついていなかったので手すりを取り付けて安全に昇降が出来るようになりました
まだまだいきます・・・

和室です
和室にある掃出しの窓を入れ替え少し大きいサイズへと変更しペアガラスにしたので防音と結露問題を解消いたしました
和室も壁は塗り壁だったのでクロスにしたことで明るい部屋になりました。
柱等はそのままにしたのでクロスを少し落ち着いた色合いをセレクトしいい雰囲気の和室と生まれ変わりました
キッチン・・・

キッチンの位置を少し替えました
クリナップのキッチン設置し色合いも床との相性バッチリで落ち着いた雰囲気で吊戸の高さを標準より低く設置したため使い勝手が良くなりました
ラストに・・・

こちらは以前は壁でふさがれていた階段下スペース
壁を撤去して冷蔵庫置き場へしました
キッチンスペースが限られていたため階段下を利用することで冷蔵庫と食器棚を収納しキッチンスペースが今までより広く確保することができました
Kさま 長い間お世話になりました
埃っぽい中生活していただき申し訳ございませんでした
そしていつも差し入れありがとうございました
次回はまた定期点検でお会いできるのを楽しみにしております
次回はGW明けから始まるM様邸のご紹介をさせていただきます
M様邸は広いお庭の工事で無垢のウッドデッキ等の工事になります
お楽しみに~

長い間住みながらで・・・生活に大変不便をおかけいたしました

何とか生まれ変わったK様邸をご紹介いたします

まずは・・・

トイレです

もともとは床も壁もタイル貼りのトイレでした

床はクッションフロアーを採用し掃除も楽々になり便器にも節水型を

続いては・・・

階段です

階段の既存を利用でした。 壁は元は塗り壁で暗い雰囲気だったのをクロス貼りにして明るくすっきりした印象に
生まれ変わりました

手すりが取りついていなかったので手すりを取り付けて安全に昇降が出来るようになりました

まだまだいきます・・・

和室です

和室にある掃出しの窓を入れ替え少し大きいサイズへと変更しペアガラスにしたので防音と結露問題を解消いたしました

和室も壁は塗り壁だったのでクロスにしたことで明るい部屋になりました。
柱等はそのままにしたのでクロスを少し落ち着いた色合いをセレクトしいい雰囲気の和室と生まれ変わりました

キッチン・・・

キッチンの位置を少し替えました

クリナップのキッチン設置し色合いも床との相性バッチリで落ち着いた雰囲気で吊戸の高さを標準より低く設置したため使い勝手が良くなりました

ラストに・・・

こちらは以前は壁でふさがれていた階段下スペース

壁を撤去して冷蔵庫置き場へしました

キッチンスペースが限られていたため階段下を利用することで冷蔵庫と食器棚を収納しキッチンスペースが今までより広く確保することができました

Kさま 長い間お世話になりました

埃っぽい中生活していただき申し訳ございませんでした

そしていつも差し入れありがとうございました

次回はまた定期点検でお会いできるのを楽しみにしております

次回はGW明けから始まるM様邸のご紹介をさせていただきます

M様邸は広いお庭の工事で無垢のウッドデッキ等の工事になります

お楽しみに~
- このエントリーのカテゴリ : リフォーム
プロフィール
Author:ディライト
大阪府池田市のデザインリフォーム事務所です。
施工例などをHPで詳しく紹介しています。
何かございましたらお気軽にお問い合わせください^^
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (2)
- 2020/12 (2)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (3)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (6)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (12)
- 2019/10 (2)
- 2014/10 (1)
- 2014/05 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (4)
- 2012/07 (1)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (5)
- 2012/04 (1)
- 2012/03 (1)
- 2011/10 (1)
- 2011/08 (2)
- 2011/07 (5)
- 2011/05 (2)
- 2010/11 (2)
- 2010/10 (1)
- 2010/09 (3)
- 2010/08 (2)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (15)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (10)
- 2010/03 (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
